2007-01-31 Wed
よく情報交換している本社のお姉さんから、某女性社員について怒りのメールが届いた。読んだら俺まで頭にきたので書く!
大阪出張に子供と親まで連れて行き、一泊3万4000円の部屋に泊まりくさって、平気な顔で会社に請求したバカ女がおるぞ。
しかもベビーシッター付きの部屋だとよ!
この仕事は誰が行ってもこなせる内容で、別にこの女が行く必要もなければ、泊まる必然性もない。
なんたって、名古屋から大阪だでね!近鉄電車でも行けるがね!
もちろん、「子供を連れて行くことに意味がある」仕事なんてことは到底なく、一人で日帰りで十分。
なにしろ「大阪行って美味いモン食って、感想文書くだけ」って内容だでよ。
バカでもできるぞw
何で子供と親を連れてく必要あるわけ?
まだガキが2歳だから?
あのなぁ、子供の世話しなきゃならんのなら、親を置いて来いや!
で、面倒見てもらうのが玉の裏スジ太郎ってもんだろが、アホかこいつ。
しかも、行った先が大阪環状線の内側ばっかにも関わらず、移動に全部タクシー使いくさって、これもまた請求書2万円だとよ。頭悪いんじゃねーのか、この女?
これが、飛ぶ鳥落とす勢いのIT会社の女社長とかいうんなら、まあ分かるけどよ。
残念ながら、ロクに才能もないただのヒラ社員なんだよ、おめーはよ!
カネの取れる仕事全くしとらん、極潰しの分際で勘違いすんのもエエ加減にせいや。
あまつさえ、たこ焼き1800円とか、お好み焼き2900円とか、何でもかんでもセコい領収書次から次と、出すわ出すわ。
「たわけ」ってのはこういう奴のためにある言葉やぞ。
広辞苑に例として、こいつの名前を顔写真付きで載せたってほしいわ、全く。
話にならん。
往復の新幹線含めりゃしめて8万円以上や。
8万稼ぐのに、社員がどんだけ汗水垂らしとるのか知っとるのか、ボケ。
そんなゼニ、道に落ちとらんわ。
世の中の女性会社員の大半は真面目に働いてる人ばかりだが、こういうバカがいるから「だから女は」って言われるんや。女性会社員の面汚しじゃ。
しかも、こういう奴に限って、何か言われるとすぐに差別だだの、ジェンダーフリーだなどと、知ってる単語総動員して文句を言うに決まっとる。
これで公立の四大卒だっていうんだから、片腹痛いわ!
高卒ですぐ会社に入って、こいつより安月給なのに、はるかに仕事のできる奴を、オレはナンボでも知っとるぞ。
会社に巣食うダニ、寄生虫。
直ちに会社辞めよ。
★もちろん、こんな請求が通るはずもなく、全部自腹になったそうだ。ざまあみろ、守銭奴女
2007-01-31 Wed


先日、タイプムーンコレクションをリリースしたばかりのアルターより、今度はメルブラのデフォルメシリーズ☆
「ぷりてぃコレクション」の名前の通り、こりゃカワエエわぁヽ( ´ー`)ノ
先輩、真祖、錬金術師、メイド、割烹着、妹、黒猫の7種がノーマル。
アナザーカラー(シークレット)として、暴走アルク、白レン、紅赤朱の3種で計10種でコンプリート。
アルターの素晴らしいトコは10個いり1BOXでこの3種のシークレットがすべて含まれてるってこと☆
まあ、シクレとレアは意味合いが違うが、どこぞのメーカーに爪のアカでも飲ましてやって欲しいぐらいデス。
出にくいレアで目先のカネを稼ぐより、メーカーとして好かれる方がメリットあると思うんだけどねぇ。








大きさはそれぞれ4センチ程度なので、ボトルキャップクラス。
このサイズでは以前、ユージンからボトルキャップが発売されていたが、もちろんこれに太刀打ちできる内容ではないので、これで決定版でしょ。
当初、ワシが予想してたアナザーカラーは暴走アルクでなく吸血鬼シオンだったので、ひとつ外れましてん。
つか、普通に考えれば暴走アルクだよねと、言い訳しときます_(__)_
残念ながら今回も、さっちんの出番なし。
フビンよのう・・・
ボールチェーンとヒートンが同梱されてるので、脳天に穴あければキーチェーンとしても使用可能。
そんなMOTTAINAIことせんけどねw


原型:怪屋ハジメ(アセトン)
全高:約40ミリ
購入先:ハピネット
価格:3800円(10個いり1BOX 税込み)
発売:2007年1月
入手:2007年1月
2007-01-30 Tue
池袋-渋谷間の13号線の名称が「副都心線」に決まったそうな☆なんか、もうちょっとヒネリのある名称になるかと思ったけど、まあ、分かりやすくていいか☆
開業は来年の6月。
これにより、西武池袋線と東武東上線からダイレクトで新宿、渋谷へアクセス可能となるわけで、こりゃあ、稼げる路線になるでしょうね~☆
4年後の2012年には東横線の渋谷駅が地下になって、この副都心線に乗り入れることになるし、一説によると、その翌年の2013年には相鉄が綱島を経由して目黒線への乗り入れを開始するっていうから、田園調布-武蔵小杉間の複々線は、すんごいことになりそうで楽しみデス☆
撮影行くぞ~☆
そのときわしゃ何歳だ( ̄▽ ̄;;)
ちなみにこの区間で見られる東急以外の車両は:




日比谷線 南北線 都営三田線 副都心線
地下鉄だけで4種。
これに経由の私鉄などが:




埼玉高速、西武池袋線、東武東上線、横浜高速、相模鉄道(絵は描いてない)
まあ、西武や東武もリキいれて車両を新製するだろうから、このままじゃないかもしれんけど、見ごたえのある路線には違いないねぇ。




凄い世の中になったもんです(まだだけど☆)
TOP PAGE △