2007-03-01 Thu
チマタに溢れる「制服図鑑」の本を一応は中立的に紹介するコーナーデス☆1ページで4冊紹介しています。
右上にある「過去」を押すと前のページに移動します。
「過去」が表示されなくなると、それ以上にページは存在しません。
これら書籍はすでに絶版になっているものもありますが、ヤフオクやアマゾンのマーケットプレイスで現在も手に入る場合があります。
ご入り用の方は探してみてください☆彡
| 8793 | 01:29 | comments (x) | trackback (x) | 制服::制服図鑑の本 |
2006-10-25 Wed

森伸之の制服本が出なくなって幾久しく。
あの大御所は一体何をしているのだという声もささやかれていたが、このたびようやく登場した一冊。
受験雑誌「進学レーダー」で現在も連載中の記事と、過去に「ベッピンスクール」という、ややヤバ系の雑誌に掲載されていた連載を一冊にまとめたもの。
前半2/3の「制服・基礎講座」と「私学の四季・行事と制服」、「制服と校風・学校取材編」は「進学レーダー」の取材で直接学校を訪問し書かれた内容。
後半の1/3にあたる「制服と校風・街角取材編」は「ベッピン…」用に、タイトルどおり街中で見かける制服や女生徒の生態を描いたものとなっている。
性格の全く異なる2冊の雑誌から記事を集めた内容のため文体等に差異はあるものの、「内」と「外」から眺めた制服考現学は歴史、由来、行事、生徒気質の描写が上手く絡み合い、「制服から学校を選ぶ」受験生と親にとっても、学校案内や進学説明会からは得られない、格好の資料本となっている。
「制服=女生徒」と短絡しがちだが、「進学レーダー」という雑誌の性格上、男子校にも目が向けられており、詰襟の解説や暁星の七つボタン、開成の水泳学校でのフンドシにもイラストとともに言及がある。
イラストも相変わらず豊富。
校章など細部のディティールアップや各種アイテム類の描き込みレイアウトのほかウンチクも同氏ならではで、モデルに制服を着せただけの昨今のカタログ本とは一線も二線も画す秀逸な出来だ。
ただ、基本は首都圏のため、「ベッピン…」でかつて掲載された名古屋や京都、大阪を初めとする他の道府県に関する記述にはページが割かれておらず、その点が残念ではある。

みくに出版
1500円+税
21センチ×15センチ
167ページ
初版発行:06年10月10日
| 8793 | 01:30 | comments (x) | trackback (x) | 制服::制服図鑑の本 |
2006-10-20 Fri

89年に玩具メーカーの「やのまん」から発売された、実在女子高のイラストカードを使ったカードゲーム。
竹本泉のデフォルメイラストが描かれた、ほぼトランプと同じ大きさのカードで神経衰弱などのゲームを行うもの。
取扱説明書には神経衰弱以外にイベントカードを使用したオリジナルゲームの遊び方も出ているが、ルールはユーザーがそれぞれ考えて、好きなように遊べばよいというのがコンセプト。
カードは学校カード24種×各2枚、イベントカード6種×各2枚の計60枚構成となっており、内訳は下記のとおり。
<学校カード>
・フェリス ・雙葉 ・学習院 ・東邦音大付 ・慶応女子 ・日本橋女学館 ・青学 ・文京女子 ・淑徳 ・聖心女子 ・京華女子 ・白百合 ・東洋英和 ・聖ヶ丘 ・東京女学館 ・川村 ・嘉悦女子 ・武蔵野女子 ・東横学園 ・大妻 ・女子聖学院 ・女子学院 ・女子美付属 ・十文字
<イベントカード>
・TAKE A PAIR=手持ちワンペアを捨てる/他プレイヤーのワンペアもらえる
・SHUFFLE=場のカードを混ぜなおす/好きな時に混ぜなおす
・REVERSE=逆回りになる/好きな時に逆回りにする
・GET=手持ちワンペア捨てる/場にあるペアもらえる
・PAUSE=1回休み/誰かを1回休みにする
・SWAP=手持ちワンペア捨てる/誰かのワンペアと自分のワンペアを交換


学校カードはいずれも首都圏の超有名どころがずらり。
「セーラー服を…」というタイトルだが、セーラーでないところも若干。
これは「セーラー服=制服」という代名詞的な使い方から来ているものだろう。
長らく絶版状態だったが、復刊ドットコムにおいてリクエストが集まり、2005年1月に再販された。
ゆえに「平成版」というサブタイトルが付くが、制服デザインは89年当時のものである。
なお、パッケージ裏には、
対象:全国中高生+制服好きの人
メッセージ:「『一に偏差値、二に制服』といわれるほど。『制服』は高校選びの重要なポイントとして関心が高まっています。このカードゲームは、さまざまな高校の『制服』図鑑であり、女子学生には『制服』選びのための資料となり、マニアには知識をひけらかす場を与えることでしょう。」
、とある。
さりげなく、かつ、真面目にひでー書かれような気がするがw
ブッキング
2800+税
300セット復刻されたが残りは10セットのみである。
| 8793 | 20:14 | comments (x) | trackback (x) | 制服::制服図鑑の本 |
TOP PAGE △