2007-04-29 Sun
Vistaに変更する気はサラサラないが、まーそろそろメモリーを増設したいと思う、今日この頃・・・そのときはA氏とU氏にお願いしたいと思っていますが、GWはいかがお過ごしなんでしょうか?
ご連絡お待ちしております。
ちなみに、折れの休みは5月1~3日までと6、7日の計5日間デス☆
さて、ナツメグ攻略のその後は…
-----------攻略ここから-----------
イベント選択・その12
「虫さされでもう大変」
・「ほとりを助ける」を選択
・「実梨に対して真摯な反論」を選択
全選択イベント終了。
果たして結末は・・・



めでたく実梨♪
にしてもこの娘、なんか由佳子の良いところを際立たせるためのような存在でフビンです。
| 8793 | 04:37 | comments (x) | trackback (x) | ゲーム攻略日記::ナツメグ |
2007-04-28 Sat
世の中はGWだが、相変わらず折れは仕事。休み(3連休)は来月になってからでないと取れないが、できれば平日がいいな・・・
ということで、ナツメグ攻略の2回り目も佳境。
-----------攻略ここから-----------
イベント選択・その8
「G線上の悲劇」となる。
ある日の部室。
突然のGの出現によりパニックになった実梨。
直ちに室内を掃除すると鼻息も荒い。
さて、
選択肢:「あ、ああ…」
選択肢:「あれぐらいで騒ぐなよ」
「あ、ああ」を選択。
ほとりと一緒にバケツに水を汲みに行くが、ほとりは楽しそうだ。
もちろん敦志は掃除なんかしたくない。
楽しくないんですか?と聞き返され、
選択肢:「まあ…それなりに」
選択肢:「きれい好きだよ」
選択肢:「別になあ…掃除だし」
「別になあ」を選択。
掃除好きのほとりにほだされ、掃除をする決意を固める敦志。
部室に戻り掃除を開始。
しかし本棚をどかした途端、Gが出現。
実梨とセリスがパニックになりケンカ状態となる。

困り果てた由佳子はGを排除する以外にケンカを止める手立てはないという。
さて、
選択肢:「わかったよ。やってくる」
選択肢:「無理、絶対に無理!」
「わかったよ」を選択。
結局Gはあっさりほとりに撃破され騒ぎは終了。
イベント選択・その9
「なめくじと塩」となる。
学校の花壇にナメクジが出ることで教師の桑本が悩んでいる。
塩をかけると溶けるという話題になるが、まぁ姉ちゃんが敦志の昔話を思い出す。
選択肢:「恥ずかしいからやめろって」
選択肢:「そうそう、懐かしいな」
「恥ずかしい」を選択。
何とか昔話をばらされるのを阻止するが、成り行きでほとりが塩を撒き始める。
あまりの勢いにたじろぐ全員。
そんなことは意に介さず、一緒に塩を撒こうと迫るほとり。
さて、
選択肢:「ああ、わかった」
選択肢:「いや、遠慮しとく…」
「遠慮しとく」を選択。
だが、ここで殲滅しないと夜中に実梨の部屋にナメクジが侵入するかもしれないと、狂った瞳で言い放つほとり。

恐慌に陥った実梨は走って逃げる。
しかし、ほとりによる殲滅作戦は翌日も続くのだった。
イベント選択・その10
「???」のイベントがなくなり、経験済みのカードのみ。
「ガマン・でソウ」(手錠プレー)にする。
・「応援は求めない」を選択
イベント選択・その11
「闇鍋 in サマー」にする。
・「薄っぺらかった」を選択。
イベント選択1つを残し本日終了。
12番目のイベントをこなせば結果が出るので、それは明日のお楽しみにとっておこう。
| 8793 | 04:39 | comments (x) | trackback (x) | ゲーム攻略日記::ナツメグ |
2007-04-27 Fri
名駅方面へ進出する予定が、起きたら13時半・・・アラームは11時にセットしてあったはずなのだが、なぜに。
しかも起こしてくれたのが宅配便。
佐川くんに感謝せねば。
結局行き先を栄方面に変更し、ジーンズなどを買う。
ついでに本日発売のムックを一冊。
晩飯はコムサ・デリのお惣菜。
こういうの買うのは金沢以来かも。
帰宅後、なんか釈然としないので藤が丘へ。
成城石井でフラ印のポテチを2種。
これが欲しかったのよ!
店を出ると、駅前でウンコ座りしてる女子高生。
みんな顔そむけて歩いてるが、明らかに戸惑いが隠せない様子。
まあ、中身までは見えないんでいいようなものの、
ミッション系にもいるのかよ、こういうの┓(´_`)┏
ということで、本日からナツメグの2周目。
-----------攻略ここから-----------
ランダムイベントから開始。
「邪魔じゃないが説明はいらん」を選択。
シャッフル機能が実装される。
イベント選択・その1
「カンニングライフキング」となる。
次の時間に小テストがあることを掴んだシゲオが部室に飛び込んでくる。
対策を練らねばならないが、誰に協力を頼むべきか。

(実梨に2度の制裁を受け瀕死のシゲオは除く)
選択肢:「ほとりに協力を頼む」
選択肢:「実梨に協力を頼む」
選択肢:「由佳子に協力を頼む」
選択肢:「セリスに協力を頼む」
選択肢:「まどかに協力を頼む」
「実梨」を選択。
しかし組む相手を間違えたか、秘密のカンニング作戦は失敗に終わる。
イベント選択・その2
「山本4番勝負」となる。
セリスに悪い友達がついていないか気になる執事の山本と勝負することになった敦志たち。
どちらがセリスのことをちゃんと理解しているか勝負で照明することに。
まず、先陣を決める。
さて、
選択肢:「由佳子」
選択肢:「ほとり」
選択肢:「実梨」
選択肢:「まどか」
「実梨」を選択。
お好み焼き勝負だったが、ナイフとフォークを差し出した山本の勝ち。
第2戦は由佳子とのお菓子作り対決。
贅沢なパウンドケーキを用意したが、山本のソフトクリームの前に完敗。
第3戦はほとりで掃除対決。
しかし緊張したほとりが物を落としたり割ったりして完敗。
第4戦はまぁ姉ちゃんとの「セリスちゃんラブラブ対決」。
胸で圧殺しようとしたため、もちろん完敗。
そして第5戦は敦志。
内容は駄洒落勝負。
寒い駄洒落を繰り出し、敦志が勝利を納める。
イベント選択・その3
「お好みでどうぞ」となる。
実梨の実家のお好み焼き屋に繰り出した敦志たち。
が、実梨の父親(店主)とシゲオが険悪な雰囲気に。
選択肢:「止めに入る」
選択肢:「黙って見てる」
「止めに入る」を選択。
その後、お好み焼きを作る場面へ移動。
マヨネーズで「たまたま」と書いたシゲオはセリスに撃破される。
それを見た敦志はマヨネーズで誰かの似顔絵を描くことを思いつく。
さて、誰の顔を描こうか。
選択肢:「由佳子」
選択肢:「まどか」
選択肢:「ほとり」
選択肢:「セリス」
「セリス」を選択。

セリスは理由も分からぬまま喜んでくれるのだった。
イベント選択・その4
「王様は誰ですか?」となる。
教室で弁当を食べ終わると磯野まゆかが割り箸を集めている。

それを見たシゲオが王様ゲームを思いつく。
ただ、割り箸に振られた番号はシゲオと敦志にはお見通しという出来レースだった。
王様になった敦志。
まず誰に、
選択肢:「1番、実梨に…」
選択肢:「2番、由佳子に…」
選択肢:「4番、セリスに…」
選択肢:「5番、まゆかに…」
「実梨」を選択。
膝枕するという命令となる。
耐える実梨。
そのまま進んで最後に王様になったのはシゲオ。
しかし手違いで敦志とキスすることになってしまい…
イベント選択・その5
「肝試し」となる。
校内で肝試しをすることになった。
回る組は「まぁ姉ちゃんと実梨」。
さて、敦志は、
選択肢:「ほとり」
選択肢:「由佳子」
選択肢:「セリス」
「セリス」を選択。

肝試しのため体育館へ向かうのだが、セリスが奇病を発病し…
結局は皆に騙されてしまう敦志だった。
イベント選択・その6
「★を見る人」となる。
いつものくじ引き。
シゲオが気合を込めて引いたのは自らの企画「プロジェクトSEーーーーーーーーX!」だった。
夜7時、部室に再集合。
が、イベントが始まる直前、停電に。
復旧しないため屋上で星を見るイベントに変更。
そんな中、部室へジュースを取りに行こうとすると、由佳子が自分も行くと言い出して、
選択肢:「じゃあ、と受ける」
選択肢:「いやいいよ、と断る」
「断る」を選択。
ジュースを持って戻るとほとりが呼んでいる。
さて、
選択肢:「ほとりの方へ行く」
選択肢:「や、止めておこう」
「止める」を選択。
くつろいでいると実梨がやって来る。
話していると今度はセリスも。
そして案の定ケンカが始まってしまった。
さてと。
選択肢:「実梨を注意する」
選択肢:「セリスを注意する」
「セリス」を選択。
が、成り行き上、実梨に殴られてしまう敦志だった。
イベント選択・その7
「料理の別人」となる。
部室で由佳子手作りのクッキーをむさぼる敦志たち。
いつしか料理の話題となり、料理のできない女の子をどう思うかと、ほとりが尋ねる。
さて、
選択肢:「いいじゃん、できなくても」
選択肢:「うん、ダメだな」
「ダメだな」を選択。
落ち込んでしまうが、くじ引きの結果も「みんなでお菓子作り」に決定。
明日の放課後に決行することになる。
当日。
料理実習室でお菓子作り。
ほとりに作り方を教える由佳子。

セリスも一緒になって習っている。
一方、まぁ姉ちゃんと実梨はそれぞれに何かを作っている様子。
どちらに声をかけようか。
選択肢:「実梨に声をかける」
選択肢:「まどかに声をかける」
「実梨」を選択。
アーモンドのプラリネを作っているのだが、いつの間にかシゲオが材料を勝手に食べてしまい、また蹴り殺されるハメに。
その後、全員でお菓子を食べると、優勝者を決めようと言い出すシゲオ。
甲乙つけ難いが、誰のお菓子が気に入ったかというと、
選択肢:「由佳子」
選択肢:「ほとり」
選択肢:「実梨」
選択肢:「まどか」
選択肢:「セリス」
「実梨」を選択。
嬉しがる実梨。
「大会」も終わり夕方。
後片付けをしていると由佳子が戻ってくる。
また何かお菓子を持ってきてもいいかなと、恥ずかしそうに尋ねられ、
選択肢:「ああ、ありがと」
選択肢:「いや、またそのうち…」
「またそのうち」を選択。
残念そうな顔をする由佳子。
選択しておいて、罪悪感にさいなまれる。
| 8793 | 04:42 | comments (x) | trackback (x) | ゲーム攻略日記::ナツメグ |
TOP PAGE △