2007-01-29 Mon
現在コンビニでも入手可能な、エヴァンゲリオンの食玩。vol.1とあるからには続くシリーズも出そうだが、第1弾ということで主要女性キャラが先鋒に。


レイとアスカのプラグスーツが各1種。
アスカには黄色ワンピースも。
ほか2人はミサトとリツコ。
非常にシャープな出来で、さすが手馴れたバンダイといったところ。
彩色も申し分なし。
ただ、レイとミサとは見る角度限定ってカンジ☆
NERVマーク入りのクリアレッドベースが付属。
これはキャラ間の互換性はなく専用で、バンダイお馴染みのステーで転倒防止する仕様になっている。
全高は平均14センチで全5種だが、アナザーカラーのシークレットがあるようで、当方にはレイのパール塗装バージョン。
本体がクリアPVCで、そこにパール塗装がしてあるため、半クリアになっとります(撮影せず)。
飛鳥の動揺のバージョンがあるかどうかは不明。
ネット通販は完売が多い。


原型:
全高:平均140ミリ
購入先:あみあみ
価格:4200円(税込み)
発売:2007年1月
入手:2007年1月
2006-05-31 Wed

頭部、上半身、スカート、脚部を組み替えて遊べる、いわゆるピンキー系のデフォルメフィギュア「トリコレ」。
エヴァの場合はボックス版とカプセル版の2種があり、ボックス版は「トリコレ!DX」と呼ばれる。
おおまかには8種類からなるが、カラーバリエーションや付属パーツの違いから、結局のところは14種でコンプリート。
ただ、ありがたいことに、普通のトレーディングフィギュアと違って、1ボックス(8個入り)で全14種類がコンプリート可能な仕様となってマス。
8個で14種類というのは、アスカとレイのエントリープラグを除けば1箱に2個入りのため。
デフォルメなので「似てる・似てない」より、「かわいいか・かわいくないか」ということになるが、それならば「かわいい」部類に入るんじゃないだろーか。
ただ、ミサトさんは一考の余地があったカモ。
エヴァ系のデフォルメはセガのプライズで出ている「ミニディスプレイフィギュア」が藤田幸久のデザインで非常にかわいいため、なかなか勝負しづらい点はあるでしょうなぁ。
【ラインナップ】
1:アスカ+エントリープラグ
2:レイ+エントリープラグ
3:可動アスカ
4:可動レイ
5:メイド・アスカ
6:メイド・レイ
7:マヤ
8:ミサト
3~8までそれぞれに別カラーあり。
さらに、5と6には後ろ髪パーツが2種、7と8では付属する小物にも違いがある。

原型:不明
全高:
購入先:あみあみ
価格:1ボックス8個入り4200円(税込み)
発売:06年5月
入手:06年5月
2006-05-31 Wed

ボックス版の「トリコレ!DX」とほぼ同時展開されたカプセル版。
なんだか、こっちのカプセル版の方が顔の表情がいいよーな気がするんだが。
動きもあるし☆
もちろんDXとの組み替えプレーが可能というのがウリなんだけど、最大のウリはひょっとして洞木ヒカリがいるってことじゃないだろーか☆
DXにはいなかったんだし。
アスカにはスク水とワンピースもあるしねぇ♪
【ラインナップ】
1:アスカ・スク水
2:アスカ・黄色ワンピース
3:アスカ・プラグスーツ
4:ヒカリ・制服
5:レイ・プラグスーツ
6:レイ・制服
原型:不明
全高:
購入先:とらのあな名古屋店
価格:1回200円
発売:06年5月
入手:06年5月
TOP PAGE △