2006-09-30 Sat

第1弾発売から苦節w1年半。
よーやっと、クラス全員揃いましたよ、麻帆良学園女子中等部2年A組!
しかも今回は87的に好きな円、桜子、美砂、千鶴、ザジがいるしっ!
この日を待ってた~o(>∇<)o
チア3人組はチアガールの衣装。
刹那は鳥族バージョンで、残りは冬服仕様。
レアのネギは子供版。
ザジは真名に続く塗り肌となっており、顔に描かれたピエロマーキングも違和感なし。
どれも特徴を掴んだよい出来デス☆
チアの3人組はもともとドラキューでの発売を予定していたとのウワサもありましたが、通常版でのラインナップとなり、なによりデシタ。
【ラインナップ=カッコ内は持ち物】
・釘宮円:チア(ポンポン)
・椎名桜子:チア(ポンポン)
・柿崎美砂:チア(ポンポン)
・那波千鶴:冬服(指定バッグ)
・村上夏美:冬服(リュック)
・四葉五月:冬服(フライ返し、おたま)
・ザジ・レイニーデイ:冬服(妙な生き物w)
・葉加瀬聡美:冬服(びっくりハンド)
・桜咲刹那:鳥族(夕凪)
・ネギ:子供(星のステッキ)=レア
【専用スタンド】
クリアグリーン。魔方陣は白

原型:
全高:約70ミリ
購入先:あみあみ
価格:1ボックス10個入り3990円(税込み)
発売:06年9月
入手:06年9月

ということで全員集合之図
2006-09-30 Sat

第6弾発売の直前、何気なく発売されたドラキューバージョン第2弾。
ベースは第5弾からレアの「ちう」を除いたメイン9人で、変更点はドラキュー第1弾と同じく、基本的には顔の表情替えとなってます。
第1弾は制服から体操服への変更もありましたが、今回は通常版が冬服なのに対し、夏服に。
ネギ先生と子供アスナ、さよちゃんは服装に変更なし。
ただし、本来ナマ脚の超は他と共通のハイソ。
パッケージは子供アスナ。
台座も入ってお徳デス☆
【ラインナップ=カッコ内は持ち物】
・ネギ先生:スーツ(魔法の杖)
・相坂さよ:夏セーラー(うらめし腕)
・朝倉和美:夏服(カモくん)
・神楽坂明日菜:子供服(ツインテール長短)
・長谷川千雨:冬服(ノーパソ)
・春日美空:夏服(校章入りバッグ)
・超鈴音:夏服(肉まん入れ)
・鳴滝風香:夏服(肩掛けカバン)
・鳴滝史伽:夏服(肩掛けカバン)
【顔の表情】
・ネギ先生:白目
・相坂さよ:涙
・朝倉和美:ウインク
・神楽坂明日菜:涙
・長谷川千雨:真っ白メガネ
・春日美空:笑顔
・超鈴音:ウインク
・鳴滝風香:白目
・鳴滝史伽:黒目
【専用スタンド】
クリアホワイト。魔方陣はピンク

原型:
全高:約70ミリ
購入先:あちこちのベンダーマシン
価格:1個300円(税込み)
発売:06年9月
入手:06年9月
2006-09-15 Fri

ネギま!のフィギュメイトで教室を再現するためのパーツセット。
Aセットは明日菜と木乃香、Bセットはエヴァと茶々丸がメーンで、それぞれ机1脚、イス2脚、座りポーズ用のスカートと脚が各2、英語の教科書とカバンが1個ずつという内容。
クラス全員分を確保するためには15セットが必要になる。
さよを含めれば16セット必要だが、座りパーツはすべて現・麻帆良学園女子中等部の制服用なので、立たせておくしかない。
A、Bともに夏服。
エヴァはオーバーニーソックス、茶々丸はロボ脚が立ち姿の基本だが、座り用の脚パーツはAセットの明日菜、木乃香と同じ普通のハイソとなっている。
ただ、座った場合は机で隠されるので、気にすることもなかろう。
ショートのキャラは問題ないが、ロングの場合は後ろの髪の毛を背もたれの外に垂らすことになるため、顔を前に傾け、若干俯き気味にする必要がある。
ローファーは立ちポーズのフィギュアから転用することになるが、結構外れにくい。
しかも座り脚に差し替えると逆に外れやすいこともあるので、軽く接着の必要も。

原型:
全高:70ミリ程度
購入先:あみあみ
価格:1575円(税込み)
発売:06年9月
入手:06年9月
コナミスタイル限定で、A、Bセットに教室のペーパークラフトをつけた「コナミスタイル特別セット」も発売された。
ただ、このペーパークラフトは教室の右前方部分だけのため、2-A(3-A)教室全体を再現するものではない。
価格は3150円(税込み)なので、定価なら単純にペーパークラフト分がお得となっている。
ただ、発売日以前に完売した模様だ。
(2セット確保)
TOP PAGE △