萌フェス当日。 色々あって前夜は川崎に宿泊。 予定通りに宿を出立、川崎駅へ。 8時過ぎには久喜駅到着の予定。 ・・・が、人身事故の影響で電車が止まるアクシデント(_△_;
私鉄を乗り継いで都内まで移動し、山手線で東京駅へ。 短距離ながら新幹線の利用を断行。 この時点ですでに変身する時間は絶望的に・・・orz やむを得ず新幹線車内でジャージへ着替える。 久喜駅からシャトルバスで久喜市総合運動公園へ。 下車地点から萌フェス会場までダッシュするも、キャリーバッグがハンデにw コスできないとなると足枷でしか無いわ(苦笑)
開始時刻ギリッッギリで到着。 準備運動が不要なくらいに体が温まってます(笑)
痛車オブザイヤーでは かがみんがレースクイーンのごとくに華を添える。 自身としてはメッチャ思い入れのある「萌をさけぶ」は3位とゆー結果に。 萌☆輪ぴっくは心身ともにダメージがあるため控えめに。 障害物リレーでは剣玉をする事態に。 人生で初めて成功しましたわさw
そんなこんなで青組の勝利\(^o^)/ せっかくの年に一度のイベントなのに、アクシデントのせいで 自身としては弾け切れなかったイメージが残ったのが痛い><
最後の1/100ハーフマラソンは全力で挑むも100メートル超えたあたりで 辛くなるw 200メートルって長いんですね(汗)
最後に鷲宮神社でレジェンドな痛車の合わせに癒されたのでした。
|
|
|